上五島総合サービス株式会社ロゴ

警備業の認定を
受けたこと等を示す標識
採用情報 
基地を守る
KAMIGOTO SOGO SERVICE CO.,LTD.
NEWS
新着情報一覧

上五島の魅力
THE CHARM OF KAMIGOTO

青い空、コバルトブルーの海、白砂の自然海浜のビーチ、複雑で変化に富んだリアス式海岸など
豊かな自然が残っている上五島。
世界文化遺産に登録された頭ヶ島天主堂など数多くの教会を巡るも良し、
人気の五島うどんや鮮度抜群のお魚など島グルメを堪能するでも良し、
上五島に来て、そんな非日常の時間を過ごしてみませんか。
  • 矢堅目
    要塞のような巨大な奇岩、美しい海岸線が非日常な気分にさせてくれる「矢堅目(やがため)」。 観光客だけでなく地元の人にも人気のスポットです。
    対岸にある白草展望台から見る矢堅目と東シナ海に沈む夕日のコラボレーションは、多くのカメラマンを魅了しています。
  • 蛤浜海水浴場
    どこまでも続く遠浅の白い砂浜とエメラルドグリーンの海は、国の「日本の快水浴場百選」にも選ばれています。
    一度訪れたら忘れられない光景が目の前に広がります。
    ビーチハウスやシャワー等のサービス設備も充実しており、一日中遊べる快適な環境の海水浴場。
    7月に行われるイベント「蛤浜で遊ぼデー」では、たくさんの人が訪れて賑わいます。
  • 写真掲載に当たっては大司教区の許可をいただいています。
    頭ケ島天主堂
    天主堂は、建築士・鉄川与助による設計施工により、1910年に着工。
    地元の石を利用して、信者の協力のもと1919年に完成されました。
    2018年(平成30年)6月30日に世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に登録された「頭ヶ島の集落」に包括される教会。
  • 五島うどん
    日本三大うどんの1つとされる五島うどん。
    五島うどんの特徴は、細麺でもっちりとした強いコシとつるつるとした喉ごしの良さ。
    熱湯でゆでる「地獄炊き」や和洋中の多彩な料理など、様々な食べ方でお楽しみいただけます。
  • 奈良尾のあこう樹
    樹齢670年を超えるあこう樹。
    神社の参道をまたぐように根っこが二股に分かれおり、人が通り抜けることができます。
    上五島のパワースポットの1つで、下をくぐると長生きができるという言い伝えられています。
  • 高井旅海水浴場
    五島灘の水平線を望める澄みきった青い海と白くてさらさらの砂、開放感あふれるビーチです。
    サーフィンなどマリンスポーツが楽します。
    近くにはログハウスやコテージもあり家族連れなどにも快適な設備が整っています。
  • キリシタン洞窟
    幕末から明治初期にかけて、キリシタンへの弾圧が長崎各地で起き、明治元年、この五島の地でもキリシタン探索が激しさを増し「五島崩れ」と呼ばれる最後のキリシタン弾圧が起こりました。
    そのような中、若松の里ノ浦地区のキリシタンの人々は、船でしか行くことのできない洞窟に身を隠し、迫害を逃れようとしましたが、ある朝、朝食を炊く煙が漁船に見つかり役人に通報され捉えれました。
    昭和42年に、苦しみに耐え信仰を守り抜いてきた先人達をしのんで、鎮魂の願いを込めて洞窟の入り口に高さ4mの十字架と3.6mのキリスト像が建てられました。
  • 芋焼酎
    島で収穫されたサツマイモのみを丁寧に仕込んで作られる上五島の芋焼酎。
    緑豊かな土地で収穫されたサツマイモから作られる芋焼酎は、香ばしく強いコクもあり、口あたりの良い味わいで男女問わずに楽しめる味わいを生み出します。